
とうとう安倍さん辞めちゃいましたね・・・。 最近の顔色とか歩き方とか見てて、“ヤバそうだなぁ~”とは思っておりましたが・・・。 確かこの工房を立ち上げた直後くらいに一度目の退陣をしておりました…
今週火曜日から、ひっそり教室再開させていただいております。 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、感染者が日々減ったり増えたり・・・、また“東京アラート”も発令される等どうなることやら・・・、と心配しておりまし…
当初、今月末までとされていた緊急事態宣言が5月25日に解除となりました。 ただ、よくよく見てみると当工房のような“教室”は、いわゆる“学習塾”等と同じ括りになるようなので、正式にはSTEP2での解除が、妥当…
今年の春から、ご夫婦でかばん作り教室に通い始めていただいているOさんご夫妻。 基礎カリキュラムを忠実にこなしていく奥様に対し、旦那様の方はやや遅れ気味・・・。 というのも、基礎の革小物とはいえ、オリジナリティにコダワリ過…
これまで3足の靴を完成させてきたTさん。 “今度はバッグを作ってみたいっ”ということで、ハンドバッグ作りに挑戦です。 なにやら、ご自身で購入してきた『型紙キット』を使い、その通り作っていくみたいですね・・・。 形としては…
もはや、毎年恒例となりつつある、Kさん“春の〇〇祭り”・・・。 毎年この時期になるとなぜか同じものを大量に作成し、周りのお友達に配る模様・・・。 因みに昨年はこちら、 “サッとティッシュが取り出せる”ポーチ・・・。 ポケ…
昨年、大ヒットした“anello”のリュックサック。 口金が入ったファスナー付きの入れ口が“ガバッ”と開くことにより、荷物の出し入れがし易いようで、いわゆる業界でいうところのF1~2層を中心に、相当売れたらしいです。 革…
革小物も含めると、今作で22作目になるAさん・・・。 お気に入りの、自前のシボありピンクベージュの革を使って2WAY仕様のショルダーバッグを作成中です。 前後の胴に、ベルトを水平に縫い付け、ハンドバッグとしても使えるよう…