ブログ投稿、かなりご無沙汰しておりますが、なんとか元気にやってます。
さてこちらもご無沙汰のTさんジョッキーブーツの追っかけ記録第3段です。※前回その②はコチラ➭https://sakaiworks.info/ms-tn-jockeyboots-2022-06-20/

Tさんジョッキーブーツつり込み1
コロナ前は週一で通っていただいておりましたが、コロナを機に長野へとお引越しされた為、チケット制にて引き続き作業進行となりましたので、だいぶ時間が掛かってしまいました。
なんでもオンラインでも十分可能なお仕事の様で、乗馬が出来る長野へと移転され、東京へはお仕事で時々通うというライフスタイルだそう・・・。なんとも羨ましい限りです・・。

Tさんジョッキーブーツつり込み2
ご自身で購入したボックスカーフで作成したアッパーを吊り込んでおります。

Tさんジョッキーブーツつり込み3
先芯も革を使って、本格仕様です。

Tさんジョッキーブーツつり込み4
掬い縫いもサクサクと進め・・・、

Tさんジョッキーブーツ掬い縫い1
なかなかいい感じです。

Tさんジョッキーブーツヒドゥンチャネル
今回は初めて“ヒドゥンチャネル”にも挑戦してみました。
こちらの作業動画はこちらから➭https://www.instagram.com/p/DLJkr-1ha-G/

Tさんジョッキーブーツ出し縫い1
でもって“出し縫い”作業へ・・・、

Tさんジョッキーブーツ出し縫い2
チクチク、チクチクと、今回ピッチは『8』で進めているみたいです。

Tさんジョッキーブーツヒール積み上げ
ヒールを積み上げ、包丁での切り回し➭木やすりでのおおまかな成形の後、

Tさんジョッキーブーツヒール積み上げ2
➭ガラスでの細かな成形➭その後サンドペーパー#120➭#240➭#400での磨き作業へと進めて参ります。

Tさんジョッキーブーツヒール磨き
最後に“メンチュウロウ”に磨き上げて・・・・、

Tさんジョッキーブーツ完成1
完成~!!

Tさんジョッキーブーツ完成2
いやはや大変お疲れさまでした。長野でがっつり履いてあげて下さい。

Tさんジョッキーブーツ完成3
尚、Tさん、次作は乗馬仲間の男性のサイドゴアブーツを作成予定です。