


久々の投稿です・・・。今回はハンドソーンウエルト製法での【ローファー】製作工程です。中底加工を仕上げ、かかと芯と先芯の癖付け行程中・・・。切り出して、薄く漉いた革を先に木型に癖付けしておくと、つり込み作業も短時間で進められます。因みにアッパーはこんな感じで・・・。
茶系のクレイジーカーフ【Crazy calf】を使い、モカとトウにはスキンステッチを、またかかと部分にもトライアングルモカを施してみました。
オーダーブーツ製作、その弐です。 ※その壱はこちら➭秋冬に向けオーダーブーツを作る~その壱 その壱ではつり込み作業迄で、次は掬い縫い~出し縫いという流れでしたが、作業に没頭すると、どうしても写真を取るのを忘れてしまいまし…
教室に通っていただいている、大学生の生徒さんの知り合いの方から、 “ある素材を使って、サンダルを作って欲しい” という、ちょっと変わったオーダーが入りました。 上の写真、ウエッジソールの間に挟まっている茶色い板状のモノがその素材・・・。 まあ詳細はここでは割愛するとして、取り敢えず仮履きを作成