


本年から新たに設定した『オンライン靴教室』・・。長野県在住のKさんが今月から新たにスタートいたしました。 本来『木型補正』や『型紙作り』に関しては、初めての方にはやや難易度が高いのでこちらで行い、アッパーの組み立てやつり込み作業などをメインに行っていただいておりますが、過去他の教室で一足作成
編集作業で色々と悪戦苦闘しておりましたが、ようやく『オンライン靴教室(内羽根ver.)』の準備が整いました。
“靴作りに興味はあるけれど、近くに教室が無いので・・・。”
とか・・、
“以前、靴教室に通っていたけれど、引っ越し等の諸事情で辞めてしまったが、自宅で改めて[靴作り]を趣味として続けてみたい・・・。”
等のお声を度々頂戴しておりました。
昨年『オンラインかばん教室』を発表後、動画製作等の準備を進めてきましたが、思いのほか編集作業に時間がかかり、また動画編集ソフトの切り替え等あったりと予定よりもかなり遅れてしまいました。
ということで、どなたでもご覧いただける『オンライン靴教室概要説明動画』をこちらのblogでもご紹介させていただきますので、上記の理由などで興味がある方は是非チェックしてみて下さい。
この3月から、“オンライン”でのかばん教室にご参加いただいているHさん・・・。 当初こちらが想像していたよりも、かなりのハイペースで基礎カリキュラムの作品を続々と完成させております。 こちらで予め用意した動画集(計6時間程)をご覧いただきながら、ご自宅でコツコツと作業を進めていただき、週に