
細かな作業の時に、前々から欲しいと思っていた“ヘッドルーペ”・・・。 遂に、Amazonでポチっちゃいました・・・・。因みに¥2,190也・・・。 安っ!! &nb…
お問い合わせ・ご予約/
Tel. 03-6339-2847
当教室では、かばん教室とレザークラフト教室の全生徒さん、及び靴教室の一部の生徒さんには“マイ包丁”を使っていただいております。 マイ包丁を持っている以上、当然“包丁の砥ぎ方”もお教えしているのですが、時々、…
Oさん追っかけ記録のその弐です。 ※その壱の様子はコチラ 踵の吊り込みが終わり、続いて先芯を入れた、トウ部の吊り込みを始めます。 その後、“ミッドソール”を貼り付け、底面側に仮止めしていた“吊り込みシロ”を外側へ捲り上げ…
7足目のSさん・・・。 前作で初めてハンドソーンウエルト製法に挑戦し、今回も底付けは同じくハンドソーンとなりましたが、アッパーデザインについては“ホールカット”に挑むことになりました。 ホールカットってシン…
殺人的な暑さもようやく落ち着き始め、日に日に秋らしくなってきた今日この頃・・・、お久しぶりのお馴染みYさんです。 数えてみたら、かれこれもう13足目になりました。 で、今回完成したのはワラビー・・・。 ご存…
前回の続きです・・・。 ※前のブログはこちら⇒https://sakaiworks.info/bag/bag-order/2019-08-06/ 元のサイズは、H300 x W270 x Ð150 位だったと思います。 …