
この2年でこれまで計5足の靴を作ってきたNさん・・。 ついに、 “型紙から自分で一足作ってみたいっ!” ということで、初めて型紙からの製作と相成りました。 最初は、…
当教室では、かばん教室とレザークラフト教室の全生徒さん、及び靴教室の一部の生徒さんには“マイ包丁”を使っていただいております。 マイ包丁を持っている以上、当然“包丁の砥ぎ方”もお教えしているのですが、時々、…
Oさん追っかけ記録のその弐です。 ※その壱の様子はコチラ 踵の吊り込みが終わり、続いて先芯を入れた、トウ部の吊り込みを始めます。 その後、“ミッドソール”を貼り付け、底面側に仮止めしていた“吊り込みシロ”を外側へ捲り上げ…
7足目のSさん・・・。 前作で初めてハンドソーンウエルト製法に挑戦し、今回も底付けは同じくハンドソーンとなりましたが、アッパーデザインについては“ホールカット”に挑むことになりました。 ホールカットってシン…