
随分前に既に完成済みですが、Jさん追っかけ記録その②です。※その①はコチラ➭
前回は先芯を入れたつり込み迄でしたので、早速“掬い縫い”作業です。その後、シャンクを入れて“中もの”と言われる、コルクを貼っていきます。今回Jさんは、初めて“ハンドソーンウエルト”製法に挑戦したのですが、さんざん迷った挙句、“ヒデゥンチャネル”にも挑戦してみました。但し、ハーフソールを貼るのでフマズ付近のみということにしたようです。
歴2年目、2足目に突入したNさん・・・。 因みに1足目の靴は、ご自身のものでコチラ、 全て真っ白のシボあり革で、革紐とライナーはゴールドにしました。1足目の靴も、昨年の丁度今頃に完成しましたので、 “夏らしくて、これからの季節に丁度いいね~” なんて話しておりましたが・・・。 で、2足目は実家に