靴教室|KSさん追っかけ記録①~ハンド2足目は友人の靴で。の巻

4足目のKさん。
ハンドソーンの靴としては2足目となります。

Kさん ハンドソーン2足目

Kさん ハンドソーン2足目

今回は初めてお友達の靴を作ることに・・・。

ご自身が作った靴を見たという友人から
“是非自分にも作って”と依頼されたとのこと・・・。

ハンドソーン2足目は友人の靴を作成

ハンドソーン2足目は友人の靴を作成

前作同様、自身で手染めを行うためアッパーにはヌメ革を使用しています。
汚さないよう手袋をしながら、慎重にアッパーを仕上げていきます。

ハンドソーン中底癖付け作業

ハンドソーン中底癖付け作業

こちらは中底づくり・・・。
5㎜のショルダーを水で濡らし、木型に釘で固定し、癖付けをしていきます。

ハンドソーン中底癖付け作業

今回は工房の木型で、ロングノーズタイプのモノを使っていくのですが、勿論依頼主が選択したもの・・・。

ハンドソーン ロングノーズ

ハンドソーン ロングノーズ

ご自身も初めて使う木型ゆえ、

“吊り込み大丈夫かな・・・?”

と少し不安げ・・・。

まぁ、今更悩んでもしょうがないですから、どんどんいきましょっ!

芯材革漉き

踵芯と、先芯を手で漉き、吊り込み作業へ・・。

ハンドソーン サイド芯

ハンドソーン サイド芯

因みに靴のサイドにはみ出ているのは、いわゆるサイド芯といわれるもの・・・。
型崩れを極力防ぐ為、今回はこのサイド芯も入れております。

ハンドソーン 先芯癖付け

ハンドソーン 先芯癖付け

手漉きで、ある程度厚みを抑えた床革をペーストで貼り付け・・・、

ハンドソーン 先芯成形

ハンドソーン 先芯成形

木やすりやサンドペーパーを使って、しっかり形を整えていきながら・・・、

ハンドソーン 先芯成形

ハンドソーン 先芯成形

キッチリとエッジを出していきます。

ハンドソーン 本つり込み作業

ハンドソーン 本つり込み作業

でもって、吊り込み作業へ・・・。

ハンドソーン 本つり込み完了

ハンドソーン 本つり込み完了

なんとかいい感じで仕上がってきました。

次回、掬い縫い作業へと入ってまいります。

※その弐はこちらから➭靴教室|KSさん追っかけ記録②~2足目なので、ピッチは12で攻めてみますっ!の巻

タグ: , , ,