


埼玉で靴の修理のお仕事をされているという女性のJさん。
1足目からハンドソーンウエルト製法でチャレンジしてみたいとのこと・・。靴作り初心者の方にはあまりお勧めはしておりませんが、やはりお仕事で日々向き合っているだけあって、仮履き作りの行程を見ているとかなり手際も良さそう・・・。ということで、早速中底加工です。
5㎜のベンズを切り出し、木型に癖付けし・・・、掬い縫いの“溝堀り”作業から、“下穴”空けまで・・・。
オーダーブーツ製作、その弐です。 ※その壱はこちら➭秋冬に向けオーダーブーツを作る~その壱 その壱ではつり込み作業迄で、次は掬い縫い~出し縫いという流れでしたが、作業に没頭すると、どうしても写真を取るのを忘れてしまいまし…