以前ネットでチラッと見かけた多面体の小物入れ・・・。
“なんだかスターウォーズに出てくる戦闘機みたいで、かっこいいな・・・。”
と・・・。
このサイト(多分アメリカっぽい)では型紙がダウンロード(有料版)できるようでしたが、それも癪だったので、なんとか自力で作ってみようかと・・・。

ペンケース型紙パターン
5~6分の動画と完成形のいくつかの写真だけで、まずは紙を使って何度か試作をし・・・。
・・・4回目くらいでなんとかいい感じに仕上がりました。

多面体ペンケース型紙1
それをもとに型紙を作り・・・、

多面体ペンケース型紙2
切り刻んで・・・、

多面体ペンケース 組み立て
ベースは黒のカーフを使い、ちりばめられた3角形の革は宇宙船っぽくネイビーのエナメルをあしらってみました。

多面体ペンケース 組み立て1
ここはミシンでもよかったのですが、オリジナル通り敢えて手縫いでチクチクチクと・・・。

多面体ペンケース 縫製1
先週作ったルームシューズもそうでしたが、手縫いはやっぱり楽しいですね・・・、まあ時間はかかりますが・・・。

多面体ペンケース 縫製2
最後にファスナーを手縫いで縫い付けて・・・、

13面体のペンケース
完成~!

13面体のペンケース1
サイズ的にはペンケースとして使うのに、ちょうどいいんじゃないかなと・・。
特に、小・中学生の男の子とかが喜びそうなデザインではないか思っておりますが・・・、

13面体のペンケース2
まあ、私のようなおっさんでも“スターウォーズ”世代には喜んでいただけそうな気もしますが・・・、いかがでしょうか。

13面体のペンケース3
あと、サイズをもう少し上げて“ボディバッグ”もいいかな・・、と思う今日この頃・・・。
※因みにボディバッグも作ってみました。その様子はこちら➭https://sakaiworks.info/2021-09-15/