2足目の乗馬ブーツを作成中のTさん・・・。 前作は初足ということで、いわゆる“圧着式(セメンテッド製法)”にて作成しましたが、今回はハンドソーンウエルト製法にて進行中です。 また①に詳しく記載がありますが、中古の木型(脚の部分)にしっかり癖付けをした、本格的なジョッキブーツの製法にこだわって進めております。 ということで、アッパーの革も本格仕様ということで高級レザー“ボックスカーフ”を選択・・・。
昨年、初めての靴作りで『乗馬用ブーツ』(ジョッキーブーツ)を作成したTさん・・・。 乗馬がご趣味ですから、当然2足目も、乗馬ブーツで・・・。 しかも、次は、 “是非、ハンドソーンウエルト製法でっ!!” と、強いご要望でしたので、早速中底加工から進めてます。 しかも、中古で乗馬ブーツ&専用木型を購入されてきました。 因みに、左の黒いブーツ本体は特にいらなかったらしいのですが、木型とのセット販売だったので、やむを得ず購入したとのこと・・。 ・・・・、気合入りまくってますっ!
今朝の朝ドラ『おちょやん』・・・・。 千代ちゃんの元へひっそりと花籠を送っていたのは、なんと『毒親』だった栗子さんだったとは・・・。 見事な伏線回収の脚本に、朝から号泣っす! と、感動の余韻も冷めやらぬまま、早速本題へ・・・。 コロナにもめげず、コツコツと乗馬ブーツを作成中のTさん・
乗馬がご趣味という、セレブ感溢れるTさん・・・。 靴作りは全くの初心者ですが、どうしても“乗馬ブーツ”を作ってみたいっ!!とのことで、昨年から通っていただいております。 こちらがその型紙・・・、初心者には少し“手数”が増えるので、ちょっと心配ではありましたが、 なかなかどうして、“モノづ