


久々の投稿です・・・。今回はハンドソーンウエルト製法での【ローファー】製作工程です。中底加工を仕上げ、かかと芯と先芯の癖付け行程中・・・。切り出して、薄く漉いた革を先に木型に癖付けしておくと、つり込み作業も短時間で進められます。因みにアッパーはこんな感じで・・・。
茶系のクレイジーカーフ【Crazy calf】を使い、モカとトウにはスキンステッチを、またかかと部分にもトライアングルモカを施してみました。
以前このブログでもご紹介した池袋の名店?【カレーは飲みもの。】や【とんかつは飲み物。】・・・。今度は“ハンバーグ”が飲み物になってしまいました。写真はありませんが、東口には飲める“焼きそば”もあるそう・・・。
もちろん全て系列店・・・、次は何が来るのか教室で話していたところ、ある生徒さんが
『次は関西進出を目指して、“たこ焼き” か “お好み焼き” 辺りじゃないですか?』と・・・。
『お好み焼きか~・・・・、ってそれって“もんじゃ焼き”じゃんっ!!』
と、どーでもいい話しはさておき・・・。
木曜クラスのAさんです。