
ベテランSさんの13足目です。ローファーも多分2足目位だと思いますが、今回は“スキンステッチ”に初挑戦です。ハンドソーンウエルト製法にて主に使用する“掬い針”や“出し針”とはまた別の、専用の“フマズ針”というものを使っていきます。
掬い針や出し針同様、買ってきたばかりのいわゆる“卸したて”では全く上手く出来ないので、サンドペーパーを使って丁寧に研ぎ、更に青棒で研磨してからの作業となります。
以前このブログでもご紹介した池袋の名店?【カレーは飲みもの。】や【とんかつは飲み物。】・・・。今度は“ハンバーグ”が飲み物になってしまいました。写真はありませんが、東口には飲める“焼きそば”もあるそう・・・。
もちろん全て系列店・・・、次は何が来るのか教室で話していたところ、ある生徒さんが
『次は関西進出を目指して、“たこ焼き” か “お好み焼き” 辺りじゃないですか?』と・・・。
『お好み焼きか~・・・・、ってそれって“もんじゃ焼き”じゃんっ!!』
と、どーでもいい話しはさておき・・・。
木曜クラスのAさんです。