吊り込み作業

靴教室|12足目にして初めての内羽根(バルモラル)作成。

Sさん内羽根 完成2

12足目のSさん・・・。当工房にて沢山作成していただきましたが、なんと内羽根(balmoral)は初めてとのことです。ハンドソーンウエルトも今回で6足目。ということで早速中底加工です。もう手馴れたもんで、危なげなく“土手”を仕上げました。木型もこれまでの“羽根物”で使用したものなので、今回は“仮履き”無しで、いきなり本靴製作へと突入です。

タグ: , , , , , , ,

オーダー:レディースオーダーブーツ製作~その壱

オーダーメイドブーツ中底加工5

レディースのオーダーブーツ製作工程となります。今回は、茶系の革・スゥエードを使った“内羽根”仕様のデザインとなります。まずは仮履きを作成・・・。小柄な方で足のサイズは22.5㎝、ただし“外反母趾”がかなりキツい状況で木型にはかなりBPに肉付けをして作成しております。
でもって、実際暫く履いていただいたところ(今回はひと月以上試し履き)、概ね順調だとのことですが、やはりBPラインの締め付けがやや強いとのことなので、更に木型を修正・・・。

タグ: , , , , , ,

靴教室|Jさん追っかけ記録①~1足目からハンドソーンに挑戦っ!

Jさん ハンドソーン・アッパー吊り込み5

埼玉で靴の修理のお仕事をされているという女性のJさん。
1足目からハンドソーンウエルト製法でチャレンジしてみたいとのこと・・。靴作り初心者の方にはあまりお勧めはしておりませんが、やはりお仕事で日々向き合っているだけあって、仮履き作りの行程を見ているとかなり手際も良さそう・・・。ということで、早速中底加工です。
5㎜のベンズを切り出し、木型に癖付けし・・・、掬い縫いの“溝堀り”作業から、“下穴”空けまで・・・。

タグ: , , , ,

ハンドソーン・ローファー製作工程~つり込み編

ローファー製作工程⑤

久々の投稿です・・・。今回はハンドソーンウエルト製法での【ローファー】製作工程です。中底加工を仕上げ、かかと芯と先芯の癖付け行程中・・・。切り出して、薄く漉いた革を先に木型に癖付けしておくと、つり込み作業も短時間で進められます。因みにアッパーはこんな感じで・・・。
茶系のクレイジーカーフ【Crazy calf】を使い、モカとトウにはスキンステッチを、またかかと部分にもトライアングルモカを施してみました。

タグ: , , , ,

靴教室|外反母趾の奥様への4足目はチャッカブーツで・・。

mr mk chukka boots 2

かれこれ7足目のMさん・・・。
以前もご紹介しましたが、奥様がかなりの“外反母趾”で、靴にはいつもお困りのご様子・・・。ということで、1足目の“内羽根”、2足目の“モンクストラップ”、3足目の“アンクルストラップサンダル”に続いて、4足目は“チャッカブーツ”を作って差し上げるそうです、・・優しいな~・・・。
外反部分の肉付けはこれまでの3足で問題なかったようなのでこのままとして、ただ今回はブーツということで足入れがし易いよう、いわゆる『乗せ甲』と、かかと部分には『ブーツキーパー』を施しております。

タグ: , , , ,

靴教室|初めての一足はブルー系コンビネーションの内羽根デザインで・・。

ms ty derby shoes 3

初めての靴作りに挑戦中のTさん・・・。ミシンもほぼ初めてということで、まずは機械に慣れてもらいます。真っ直ぐ縫えるようになったら、次は曲線もなだらかなアールになるように繰り返し練習します。
靴はかばんや革小物と違って、曲線が殆どですからね・・・。仮履きを作成し、本番前に組み立て手順やつり込み

タグ: , , ,

靴教室|Sさん追っかけ記録①~ヌメ革でスリッポンに挑戦!!

Sさん スリッポン アッパー縫製 パイピング3

これで11足目に突入のSさん・・。ハンドソーンウエルト製法では4~5足目くらいでしょうか・・・?まずは中底加工です。 水で濡らした革を木型に癖付けし、底面に合わせ切り回していきます。更に、掬い縫い用に作った“土手”に掬い針で下穴を空けていく様子・・・。この辺りは流石4~5足目・・・、手馴れた手付きでサクサク穴を空けてます。 多分初めての時から比べると、多分半分くらいの

タグ: , , , , , , ,