月: 2019年6月

特注サイズでオーダーメイドの“トート&リュック”①~構造も特注です、の巻

バラードブルー トート&リュック オーダー

先日メールにてオーダーいただいた、“トート&リュック”の特注バッグ。
メールに添付されてきた、ご希望のデザインはというと・・、
こんな感じ・・・。現在は販売を終了しているようで、詳細はこの写真でしか確認できない状態なのですが、オーダー主様曰く、“全体はこんな感じで、サイズを【H450 x W350 x Ð170㎜】位にしてPCなどを入れて持ち歩きたい・・”と・・・。
また、“写真のようなファスナー入れ口(天マチ仕様です)だと、小さなクリップなどがバッグを横にした時落ちてしまうので、ファスナーが完全に閉まるようにして欲しい。”ということです。なかなか厄介な構造ですな・・・。

タグ: ,

靴教室|KNさん追っかけ記録①~初めてなのにミシン上手!の巻

Kさん初めてのミシン縫製 完成

前々から靴作りに興味はあったものの、なかなか踏み出せずにいたというKさん・・・。

しかし、昨年の誕生日に友人から、当教室への入会・及び初月の月謝分のクーポンをプレゼントされて、通っていただくこととなりました。
デザインはオーソドックスな内羽根靴。
まずは仮履き靴を作成し・・・、特に問題無いようなので、早速本番へ突入です。
本番では、少し光沢のある濃茶の革をチョイス・・。

タグ: , ,

靴教室|Yさん、木型の精度を追求する

Yさんサイドエラスティック完成

かばん教室で一通りの基礎を終え、トートやウエストポーチを作成していたYさん・・・。本業は靴の木型に携わるお仕事をされているようで、“かばんは少し飽きたので、次は靴を・・・・、”ということで、靴作りに“鞍替え”です。
実は数年前に、別の靴教室で1足作っていたそうで、初めてではないとのこと・・。
木型は、その時のモノをご自身で改良したもの・・・。
少しサイズが小さかったようなので、お仕事の合間にご自身で修正したとのことです。

タグ: , , ,

靴づくりの基本③~ポストミシン【下糸編】

ポストミシン 下糸解説

2年程前に、このブログの新しいカテゴリとして[靴づくりの基本]を設け、ポストミシンの『上糸編』を書きあげておりましたが、『下糸編』がほったらかしとなっておりました・・・。スミマセン・・・。

ここ数ヶ月でまた新たな生徒さんが入り、ミシンの基本をお教えするタイミングで、『下糸編』が無いことに気づきましたので、新人さんは『上糸編』と合わせてご一読いただき、復習の材料にしていただければ、と思います。

もちろん新人さん以外でも、まだミシンの扱いが怪しい方も若干いらっしゃいますので、是非ブログこちらも併せてご覧ください。

タグ:

かばんづくりの基本③~腕ミシン“TE-5&TE-6”【下糸編】

2年程前に、このブログの新しいカテゴリとして[鞄づくりの基本]を設け、腕ミシンの『上糸編』を書きあげておりましたが、『下糸編』がほったらかしとなっておりました・・・。スミマセン・・・。

ここ数ヶ月でまた新たな生徒さんが入り、ミシンの基本をお教えするタイミングで、『下糸編』が無いことに気づきましたので、新人さんは『上糸編』と合わせてご一読いただき、復習の材料にしていただければ、と思います。

もちろん新人さん以外でも、まだミシンの扱いが怪しい方も若干いらっしゃいますので、是非『上糸編』も併せてお読みください。

タグ: