鞄づくり、ときどきBLOG

かばん教室|春のペンケース祭り!

もはや、毎年恒例となりつつある、Kさん“春の〇〇祭り”・・・。
毎年この時期になるとなぜか同じものを大量に作成し、周りのお友達に配る模様・・・。
因みに昨年はこちら、
ポケットティッシュは勿論のこと、ファスナーを空ければマスクや目薬など、ちょっとした小物も収納できるという、花粉症の方にはとても嬉しいポーチですね・・。5つも作成・・・。昨年の“花粉症の方限定!春のポーチ祭り”は大盛況だった模様・・・。

タグ:

オーダーメイド|デザインが気に入ったのですが、合皮なんで・・・。

オーダートートバッグ完成

こちら、あるご婦人が海外旅行中に偶然見つけたという黒のトートバッグ・・・。
表題の通り、シンプルなデザインと、トートの割にカチッとしたフォルムがお気に召されて購入したのですが・・・、
どうも、素材が合皮だったようで・・・、持ち手が割れる割れる・・・。よく見てみると、持ち手以外にも負荷が掛かる部分には所々にひび割れが・・。
購入してまだ数年しか経過しておらず、また使用頻度もそれほどでも無いのに

タグ:

かばん教室|Kさん、anelloのリュックを革で作る。

昨年、大ヒットした“anello”のリュックサック。
口金が入ったファスナー付きの入れ口が“ガバッ”と開くことにより、荷物の出し入れがし易いようで、いわゆる業界でいうところのF1~2層を中心に、相当売れたらしいです。
革等の高い素材を使わず、ひとつ2000円~5000円以内という廉価なのも、

タグ: , , ,

かばん教室|22作目、2WAYショルダーが完成~!

2wayショルダーバッグ 

革小物も含めると、今作で22作目になるAさん・・・。お気に入りの、自前のシボありピンクベージュの革を使って2WAY仕様のショルダーバッグを作成中です。前後の胴に、ベルトを水平に縫い付け、ハンドバッグとしても使えるような作りみたいですね。

ワンポイントの“ショッキングピンク”が差し色として効いて

タグ: , , , ,

かばん作りの基本②~腕ミシン“TE-5&TE-6”【上糸編】

腕ミシンTE-6B解説

第2回目の“鞄づくりの基本”は革用ミシンを取り上げたいと思います。 ※第1回目“革の裁断編”はブログ右側カテゴリーの『鞄づくりの基本』からご参照ください。 当教室へ通い始められる方の8~9割の方が、 “ミシンは小学校の家庭科以来、触っていないんですけど・・・” といった感じです。 日ごろ家庭でミシンを扱っている、という主婦層の方々は比較的早く慣れますが、そうでない方が最初に苦戦を強いられるところがこのミシンの扱いのようです。

ということで、ここから数回に分けてミシンのセッティングの仕方(上糸・下糸の正しい通し方)、実際縫う時の注意点等を写真を使ってご説明していきたいと思います。
長くなりますので、今回は【上糸編】ということで進めていきます。

タグ: