靴と鞄(バッグ)のオーダーメイド
フォトギャラリー
【下記のカテゴリーから選択し、クリックorタップ。その後、各タイトルや写真をクリックorタップすると詳しい内容や写真が表示されます。】

13.3.22 M・Kさん(2足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/130_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/130_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/130_4.jpg

2足目で型紙作りからチャレンジ、更にはハンドソーンで仕上げてきたMさん。マイ木型でしたのでご自宅でも作業を進め、僅か4か月程で完成。Mさん本業のお仕事もちゃんとしてくださいっ!

13.3.19 S・Tさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/129_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/129_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/129_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/129_5.jpg

こういう調整が効かない靴はサイズどりが難しいのですが、ピッタリでいい感じに仕上がりました。ライナーを付けず芯材も入れない仕様で、気軽に履ける1足になりました。

楽器ケース(サンポーニャ用)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/22_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/22_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/22_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/22_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/22_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/22_6.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/22_7.jpg

こちらも同様に作成した、サンポーニャという南米の楽器用ケース。“オイル絞り”のタンニンレザーで作成してみました。

13.3.15 T・Kさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/127_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/127_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/127_3.jpg

チケット制にて1足目からハンドソーンにチャレンジしたTさん。お仕事の関係でなかなか来れない日もありましたが、約1年半を掛けて作り上げた渾身の1足です。

13.2.28 H・Wさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/126_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/126_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/126_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/126_4.jpg

何故か韓流ブームの工房ですが、こちらは3人目の韓国ギャル。可愛らしいトウキャップの靴が完成しました。

13.2.19 M・Yさん(8足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/125_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/125_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/125_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/125_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/125_7.jpg

写真でもお分かりのとおり、Mさん、もう来月予定日です。ギリギリまで旦那様の靴づくりしてました。しかもハンドソーンで…。是非元気な赤ちゃんを生んでください。

13.2.5 K・Kさん(2足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/124_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/124_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/124_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/124_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/124_5.jpg

2足目はハンドソーンウエルト製法でブーツを作成したKさん。ムラ感のある黒のタンニンレザーと、踵には大胆にもスティングレイ(エイ革)をあしらい、他には無いお洒落なブーツが誕生しました。  

楽器ケース(尺八用)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/21_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/21_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/21_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/21_4.jpg

こちらは日本の和楽器・尺八用のケース。尺八の事はサイズ・構造等何も知らなかったのですが、依頼主より“こんな感じで”とイラストのみの情報で作成しました。2つに分割できるようなのでこのような形になりました。  

13.2.2 O・Aさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/123_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/123_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/123_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/123_5.jpg

濃茶のクラッシュ柄の革を使って、1足目の靴を作成したOさん。比較的柔らかめの革なので、足馴染みはいいと思います。

13.1.5 M・Yさん(3足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/122_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/122_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/122_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/122_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/122_5.jpg

アッパー・ライナー合わせてパーツは全部で60個程…。Mさん、大作を完成させました。この後3か月のアメリカ長期出張に出かけるそうで、本場アメリカ人にガンガン自慢してきてください。Mさん、帰国後は彼女さんのパンプスを作る予定

12.12.27 SKさん(6/12足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/121_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/121_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/121_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/121_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/121_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/121_6.jpg

ベビーシューズ量産のS姉さん。友人からの注文があまりにも多いので、木型を買って、家で6足まとめて大量作成。少しずつ形や色を変えて楽しんでおります。

12.12.23 K・Sさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/120_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/120_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/120_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/120_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/120_5.jpg

トリッ〇ンみたいな靴を作ってみたいっ、と1足目を完成させたKさん。タンニンレザーを使った、お洒落なレースアップシューズに…、中敷きはご自分で選んだ布地を使い、個性的な1足に。

12.12.14 M・Kさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/116_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/116_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/116_thumb.jpg

なんと1足目から自前の木型を用意してきた、Mさんの最初の靴がこちらのチャッカブーツ。次はその木型を使い、型紙作りからスタートし、ハンドソーンでやってみたい、とのこと。職人卵が誕生の予感…。

12.12.10 N・Kさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/118_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/118_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/118_3.jpg

こちら大学生のNさん。卒業研究の為、中世フランスの“古典靴”を作りたい、と工房に通っていただいております。なんでも先日落札されたマリーアントワネットの時代の靴を写真だけで再現してみました。

ブリーフケース

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/20_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/20_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/20_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/09/20_5.jpg

カチッとしたビジネスシーンではなく、カジュアルに使えるブリーフケースを作ってみました。使用した革はワインレッドのヌバック革・・。ついでにお揃いのローファーも作ってみました。

12.11.30 T・Mさん(4/5作目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/117_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/117_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/117_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/117_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/117_5.jpg

この秋から通っていただいているTさん。基礎カリキュラムのブックカバーと小物入れを完成させました。ミシンは初めてということですが、なかなかセンスいいですね。

12.11.24 I・Iさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/115_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/115_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/115_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/115_4.jpg

チケット制で約1年かけて、カントリーブーツを完成させたIさん。リスシオを使い高級感溢れる1足に仕上がりました。

12.11.22 S・Kさん(3足目)

職場のお友達にプレゼントするベビーシューズ。自分⇒彼女さん⇒お友達ときて、次はお母さまへの靴を作る予定です。

12.11.15 Y・Kさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/114_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/114_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/114_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/114_4.jpg

この秋からスタートした韓国ギャル2名(もう一方のCさんは鞄教室)。Yさんは、日本でお世話になった方に靴をプレゼントしたい、と週2枠・約2ヶ月チョットでこの靴を完成させました。

12.10.26 C・Yさん(5/6作目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/112_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/112_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/112_3.jpg

韓国からお友達同士で通っていただいているCさん。基礎カリキュラムのコインケースとペンケースが完成しました。内装に縮緬を使うなど個性的に仕上げてます。