靴と鞄(バッグ)のオーダーメイド
フォトギャラリー
【下記のカテゴリーから選択し、クリックorタップ。その後、各タイトルや写真をクリックorタップすると詳しい内容や写真が表示されます。】

14.11.20 I・Kさん(2足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/201_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/201_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/201_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/201_5.jpg

2足目は自分で革を購入してきて、ダブルモンクストラップを仕上げたIさん。“マッケイ製法”にも初めてチャレンジしてみました。3足目は彼女さんの靴を作ってあげるそうです。

14.11.19 M・Kさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/207_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/207_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/207_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/207_5.jpg

Mさんの初めて靴がこちらのUチップダービー。アッパーに黒のやや堅めの革を使ったので少し心配でしたが、全く問題なく、綺麗に仕上がりました。

14.11.8 Y・Hさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/203_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/203_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/203_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/203_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/203_6.jpg

初めての靴は、赤茶とグリーンのコンビネーションで“サドルシューズ”を作成したYさん。トウキャップのメダリオンは、ご自身のイニシャルを入れてみました。

14.11.7 S・Yさん(2足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/187_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/202_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/202_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/202_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/202_6.jpg

1足目でご自身の靴をハンドソーンで仕上げたSさん。昨年メデタク長女が生まれたそうで、2足目はパパとお揃いの革を使ったベビーシューズを仕上げました。中敷きの“3”と“9”の意味はよくわかりません。

14.11.1 K・Mさん(5作目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/205_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/205_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/205_3.jpg

他の方が作っていたクラッチバッグをみて、“私も作りたいっ!”ということで、作成したバッグ。前回“ドラムバッグ”で使用した裏地を、ワンポイントでポケットに使ってみました。

14.10.31 M・Kさん(6足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/200_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/200_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/200_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/200_4.jpg

“メンズの靴はおおよそ作った”ということで、初めてパンプスに挑戦したMさん。パンプス用の木型を使って仕上げた後、“履けないから”と、同じ教室の女性にプレゼントしてました。  

14.10.14 T・Tさん(4足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/199_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/199_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/199_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/199_5.jpg

秋冬に併せ、incas社のタンニンレザーとハラコを使ったショートブーツが完成。暖かそうな雰囲気がこれからの季節にピッタリな感じのブーツに仕上がりました。

14.9.9 K・Mさん(4足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/198_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/198_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/198_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/198_5.jpg

ギリ夏には間に合いませんでしたが、Kさんのサンダルが完成。まだ暑い日が続きますから、しっかり履いてあげてください。

14.9.6 K・Fさん(3足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/194_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/194_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/194_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/194_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/194_6.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/194_7.jpg

手縫い大好きのKさん(ミシンが苦手、という説もありますが…。)。秋らしい雰囲気のモカシンブーツが丁度良いタイミングで出来上がりました。芯は入っていませんが、底部には3㎜弱の厚手の革を使い、しっかりした作りの靴に仕上がりま

14.9.5 S・Mさん(9作目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/197_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/197_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/197_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/197_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/197_5.jpg

半年弱で基礎カリキュラムを終え、いよいよ自分の好きなデザインの鞄づくりに突入したSさん。波打つ入れ口が特徴的なシルバーの“縦型トートバッグ”が完成しました。

14.8.31 M・Kさん(5足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/196_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/196_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/196_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/196_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/196_6.jpg

Mさんの5足目は“ノルウィージャン製法”のワークブーツ。アウトソールはvibramのソールを付ける為、最後の出し縫いのみ業者に依頼するいわゆる“九分仕立て”ですが、上手くできました。

14.8.27 S・Sさん(3足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/193_2.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/193_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/193_4.jpg

お姉さんにお子さんが生まれたので、次はベビーシューズを作ったSさん。手際よく、また綺麗に仕上がりました。

14.8.25 S・Eさん(基礎3種)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/195_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/195_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/195_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/195_5.jpg

6月から鞄教室に通い始めたSさん。手際よく基礎カリキュラムの小物類を作成しています。なかなか手際がいいですね。

14.8.10 S・Kさん(9作目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/191_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/191_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/191_4.jpg

工房にあるミネルバボックスの革をお気に召したようで、そちらを使ったファスナー付き小銭入れ。小銭入れといっても、お札は勿論、4枚のカード類も入りこのコンパクトさは、使い勝手が良さそうです。

14.8.9 T・Mさん(2足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/192_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/192_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/192_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/192_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/192_6.jpg

最初に旦那さんの靴を作ったTさん、次はようやく自分用の靴を…。ご自身で購入してきたキラキラグッズを、英国産の高級スウェードにあしらい、モカシンを作成しました。

14.7.20 S・Mさん(8作目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/189_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/189_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/189_4.jpg

Sさん最後の基礎カリキュラムがこちらのポーチ。“通し胴”&“通しマチ”という構造で長さを算出するのが難しい作りですが、難なくクリアー。流石です。

14.7.19 M・Yさん(5作目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/190_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/190_thumb.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/190_3.jpg

日本ではあまり馴染みがありませんが、世界的には最もポピュラーなボードゲーム“QUARTO!(クアルト!)”。木製のボード部分を革で作ってみました。

14.7.11 T・Sさん(3足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/186_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/186_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/186_5.jpg

T姉妹、お姉さんの3足目はストラップシューズ。ご自身で購入してきた、光沢のあるシャンパンゴールドの革が夏らしい一足に仕上がりました。

14.7.5 M・Yさん(4足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/188_1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/188_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/188_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/188_5.jpg

お友達にお子さんが生まれたので急遽作成したベビーシューズ。しっかりネームも入れてます。

14.7.4 S・Yさん(1足目)

https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/187_1-1.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/187_3.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/187_4.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/187_5.jpg https://sakaiworks.info/wp-content/uploads/2018/10/187_6.jpg

1足目からハンドソーンにチャレンジしたSさん。お仕事お忙しいのでチケット制にて月に2回、トータル2年を掛けて、ゆっくりと手がけてまいりました。次は、昨年生まれたお嬢さんのベビーシューズ作りです。